医師の紹介
院長 土屋昭義【整形外科】

院長 土屋昭義【整形外科】
ご挨拶
生まれ、育てていただいた岐阜市六条の地、六条メディカルモール内で、2002年に整形外科・レディースクリニックを開設させていただきました。
整形外科診療は、患者さんの日々の生活に最も近いところにあると考えます。痛みが取れたり、機能が回復するだけでなく、質の高い生活(仕事、趣味、スポーツなど)に戻れたり、維持できることが大切です。
そのためには患者さんに寄り添い、コミュニケーションを大切にしながら、個々の患者さんのニーズにあった診療を行う必要があると思います。
地域の皆様の生活を最大限にサポートできるように、クリニックの一員としてスタッフ全員と協力しながら頑張っていきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
副院長 土屋 緑【婦人科】

副院長 土屋 緑【婦人科】
ご挨拶
岐阜の地で生まれ育ち、学ばせていただきました。
少しでも地域の皆様に恩返しをしたいと思っております。
女性特有の症状でお困りの方々に、寄り添い、健康維持の手助けができれば幸いです。
治療方針
1. |
私達スタッフ一同は、患者様一人一人の病気の状態に一番適した治療を真剣に考え。 |
2. |
治療では、最新の検査や機器を積極的に活用し、正確は診断を心掛けていきます。 |
3. |
近隣の医療機関との連携により、治療に最適は医療機関を紹介しております。 |
連携医療機関
・松波総合病院 | |
・早徳病院 | |
・岐阜市民病院 | |
・岐阜県総合医療センター | |
・岐阜大学医学部附属病院 | |
・山内ホスピタル | |
お知らせ
ご来院時にご持参いただくもの
■ | マイナンバーカード(または健康保険証) |
■ | 受給者証(お持ちの方のみ) |
■ | 紹介状(お持ちの方のみ) |
■ | お薬手帳 |
※ | 高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です |
※ | マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。 なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。 |